▼スタンス2011/01/13 13:05 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼スタンス2011/01/13 13:05 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
また寒波が戻ってきたのか、雪が断続的に降り積もり、感じますね。
除雪やら、屋根の軒にくっついた雪片づけをしているうちに、およそ半日が終えてしまいます。
その合い間に、というとなんですが、昨日は新車のお祓い(交通安全祈願)、今日は亡くなられた方のご供養という感じで、お寺でのお勤めが続いております。
それから、昨日の午後には、民生委員になって初めての地区協議会の定例会に出席。
12月の活動報告メモを提出しました。
といっても、なにせ新米ですから、会議の出席や指示があってしたこと以外にはなにもないんですけどね。
なにもなけれな、それはそれでいいんです。
けれど、困ったことがあって相談したいのに、どうしていいか解らないっていう人が、民生委員のことを知らなかったり、私では便りにならないなぁ、なんてことだったら問題ありなわけですね。
この役割のスタンスの取り方って、なかなか微妙なところがあるような気がします。
とりあえず、一人暮らしや高齢者の方だけで暮らしているお宅の屋根の雪の状態や、人の出入りがあるなどうかだけ見守っていようかと思っています。
画像は、会議会場の三沢コミュニティセンター。
新しくて明るくていい施設だなぁ。
うらやましい。
団子の木が飾ってあり、小正月の雰囲気を先取りしておりました。