▼らぁじゃ で甘酒(^^;2011/02/05 10:28 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
▼ありがとうございました!どもっしぃ〜。
本当に昔ながらの味で、ある意味本当に懐かしいです。 コレが自然の甘さなんですが、現在の加工されたものと比べると、果たして現代人に受け入れていただけるか?というところですね。 280円でした!! さて葉書届きました。 子供たちが、エンドーズの年賀状みたいと言っていました。 ということは・・・・・・。 出来ればデザイン変更をお願いしたいという家族の願いでした。 よろしくです。 2011/02/05 12:43:らぁじゃ
▼ありゃりゃぁ^^;280円だったのですね。
ゴメンナサイ。 この甘酒の優しい甘さは、ぜひ味わってほしいものです、はい。 デザインの件、相方㋗に伝えます。 なるほど、似ていますよね。 ウサギのかぶり物をしたクマ猫は、かなり不気味なインパクトがあると思います。 ではまた、よろしくお願いいたします。 2011/02/05 16:54:あらあら亭主
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
お昼すぎ、相方と用を兼ねて、らぁじゃカフェへ。
ちょうど看板を下げたところでしたけれど、店長さんがOKしてくだしました。
で、甘酒を。(200円 だったでしょうか?)
お米と麹だけでできた、昔ながらの懐かしい甘さの甘酒でした。
ゆっくりおしゃべりさせていただき、ありがとうございました。