▼一休み2011/02/06 12:58 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼一休み2011/02/06 12:58 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
2月4日(金)立春、この日も積雪なし。
雑用を終えて、午後から地区の民生委員・児童委員会の定例会があり、田沢コミセンへ。
「田沢雪まつり」用に作られたキャンドルがコミセンホールに並べられてました。
色とりどり、鮮やかです。
「田沢雪まつり」は、2月12日(土)午後から、田沢コミセンの周囲で行われます。
コミセンと小学校前には雪がたっぷり、
看板の準備ができていたり、当日は雪灯籠やカマクラなどを作って子どもたちがいっぱい雪の中で遊べるように、大人も張り切っています。
身体がかなりきっつくなってきたので、雪片づけはお休み。
5日(土)・6日(日)は、市営田沢クロスカントリー競技場では、全国中学スキー大会のジャンプ競技のコンバインドのクロカンが行われるようです。
猪苗代で本大会が開催されているのですけど、ジャンプ台がないため、館山のシャンツェでのジャンプと併せて行われるようです。