▼まずは地元で2011/02/14 23:06 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼まずは地元で2011/02/14 23:06 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
12日はあっちこっちでイベントがた〜くさん^0^
その中で、地元の「田沢雪まつり」、米沢では「上杉雪灯籠まつり」、お隣の川西町では「第7回『第20回東北学生音楽会』」などが関わりがある。
まず、田沢コミセンの前と周囲で催される「田沢雪まつり」の準備を午前中お手伝い。
わたしは、雪灯籠の型とりと、作り方。
前日、職員や小学生などで固めておいた「とーふ」のコンパネの枠を外して、切って削って作るのです。
友人のTくんと張りあって、おもっしゃがって作りました。
会場の準備をする大人たちがとても楽しそうです。
祭りは、こうでなくちゃ。
いい顔の父ちゃんたちがそろってます。
お昼ご飯に、母ちゃんたちが作った「おにぎり」などなどをごっつぉになってきました。
うんまがった^^