▼日曜日2011/02/28 12:26 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼日曜日2011/02/28 12:26 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
2月27日(日)、朝から晴れ。
空を見上げてみたら、冬でも春でもないような?!感じの雲でありました。
日曜日、意外にも何もなく、ゆっくりと過ごすことになりました^^;
お昼すぎに出かけてパスタランチを食べ、その帰りにKinariさんに立ち寄ってパンを購入。
そこに、素敵な食卓(テーブル)が置いてあり、思わず尋ねたら、梓工房で作ってもらった一品モノものとのこと。
やはり、いいものはいいんだなぁ。
テーブルをあちこち見ているのですけど、いいものはそれ相当の値段でもあるわけで、店主のМさんも「いいものはそれだけの価値がありますよ。一生ものですもの」。
ほんとにそうなんですよね。
家に帰ってから、なぜだか家の中の片付けと不用品の始末をしなくちゃならないような気になっちゃいました。
「断・捨・離」「だんしゃり」…と、つぶやきながら、不要なんだけど何かになるかもしれん、と思って持っていた家電やPCとその関連するなどを整理し、「明日始末するぞ!」なんて気分を高揚しつつ、運び出したりしたのでした。
夜、会議に出席し、帰宅後に夕食。
ハヤシライスを食べつつ、今年中にもっと計画的に片づけようなどと考えるのでありました。
赤ワインが古かったみたいなんだけど、ハヤシライスはなかなか美味いのでした。