▼雪の華2011/03/10 13:33 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼雪の華2011/03/10 13:33 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
3月9日(水)、朝は積雪あり。
除雪をするまでもない。
出かける仕事が無いので、お彼岸前でもあるし、月末の大般若法要もあるから、片づけものをしようと思う。
のだけれど、なかなか進まず、一つ事に集中できないまま時間を過ごしてしまった。
あることに意識を集中し、成果として見えるカタチにしていうことが、今のところの私の課題である。
坊さんになる修行の一つに、作務がある。
作務衣の作務だけれど、一つというより、生活そのもの。
食事や睡眠の時間を一日の生活パターンで決めて、それに合わせてお掃除(本堂、玄関、居間、トイレ、外などなど)時間を決めて行う。
それも、特別な行事が無ければ、年中同じことを繰り返す。
生活、その作務そのものが修行になるわけなのだ。
今は、ちょいとそれを怠っておりますな(ーー;
地震には全く気付くことなく過ごしておりました。
太平洋側の皆様には、たいへん驚かれたことと思います。
さて、裏山の木々に雪の華が咲いたようになっておりました。