ヤマガタンver9 > 寒河江 ノスタルジックカー ミーティング

Powered by samidare

▼寒河江 ノスタルジックカー ミーティング

先日行われた寒河江ノスタルジックカーミーティング。
旧車好きの私が行かない訳がありませんね(笑)颯爽と嫁さんと子供連れ立って覗いてきました。

晴天でたくさんの来場者、懐かしく珍しい車が多数参加してました。

日本車で見ればハコスカやZは定番ですが、単純に心動かされたのはGX71チェイサーとGX51クレスタかな。チェイサーはローダウンにロンシャンと懐かしい出で立ち。クレスタは重く回らない直6の1Gが妙に哀愁を漂わせてました(笑)

次に魅力的だったのがやはりシトロエン。

2CV、CX、AMI8が参加でしたが、自分が注目したのはエンブレム。
ここ最近、シトロエンのエンブレムは角が取れて丸くなってしまいましたが、元々の由来は鋭角の山形に切り込まれた歯車「ダブル シェプロン」で知られる独創的な「ダブルヘリカルギア」。

本来ならば角ばっていなきゃいけないんじゃないのでしょうか(笑)角が取れて丸くなってきた現在のシトロエンを象徴してるかのようです。

やはりシトロエンは角が立った抜きん出る存在であってほしいなとピカソオーナーは思うのでした(^O^)








2011/06/23 14:10 (C) 居酒屋 銀次郎
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る