ヤマガタンver9 > ◆おみこく◆

Powered by samidare

▼◆おみこく◆

◆おみこく◆/
平成二十四年總宮神社例大祭も恙無く終了し秋本番を向かえる長井郷。

六町の氏子の家々を獅子が清めて廻る恒例の御神輿・獅子舞渡御。

その折に頂戴するのが「おみこく・墨符」という厄除け札’。

我家では毎年「おみこく」を頂戴した晩は神棚に安置して、明くる日にお店の出入り口正面上部に納める慣わしです。

御来店の折には目に留めて頂ければ幸いです。

さて今年の‘おみこく’は善星皆来(ぜんせいかいらい)。

一年間、よき人は良き方向に、悪かった人は星回りが良き方向に転ずるという護符だとか。

年回りや星回りが悪い方が居る家庭では特にこのお札を置くことにより、災い転じて福となると云われているそうです。

この一年、災難に遭わず無事に過ごせたのも昨年の‘おみこく’立春大吉のご加護があったからでしょう。

一年間の平穏無事を感謝して心安らかに‘おみこく’を付け替えたいと思います。
2012/09/17 12:59 (C) まるはち酒店
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る