ヤマガタンver9 > ☆子育て支援交流事業 クリスマス会

Powered by samidare

▼☆子育て支援交流事業 クリスマス会

☆子育て支援交流事業 クリスマス会/
子育て支援交流事業クリスマス会が置賜生涯学習プラザで開催され
ましたヽ(▽⌒*)

長井市子育て支援センターの主催で、まざ〜れに通うお友達や、
共育セミナーなかよしくらぶの参加者など、未就園児童を持つ家族、
約70組が参加しました。

▽子育て支援センターの先生によるバルーンアート


▽この日のために特訓したそうです!


▽16mmフィルムの映画上映「パオちゃんのクリスマス」


この日のためになかよしくらぶでもリースを作って準備しました。
ステージの前にちゃんと飾ってありましたよ♪

▽かわいいリースができました




▽あわてんぼうのサンタクロースのサンタ人形のダンスを見たら、
 今度はリトミックでみんなが体を動かします。


▽体もポカポカしてきたところに大好きなヒーローが登場!
 サンサン体操です!


そして…

あわてんぼうのサンタクロースがやってきましたよ!
メリークリスマース♪♪(゚▽゚*)♪♪

▽サンタクロースが来たーーー!


▽みんなにプレゼントを渡してくれました


▽最後は記念撮影


感染性胃腸炎の流行もあり、開催が心配されたクリスマス会でしたが、
元気なお友たちのエネルギーがあふれる楽しい会になりました。

本当のクリスマスにはまたサンタさんがやってきますね。
皆さんどうぞ良いクリスマスをお迎えください。




2012/12/21 14:44 (C) 長井市中央地区公民館

▼映写機カタカタ♪

映写機カタカタ♪/
映画「パオちゃんのクリスマス」は15分の作品。
スクリーンに釘付けになって見ている子もいれば、途中でちょっと
飽きてしまう子もいるようでした。

中にはカタカタ動く16mmの映写機が気になって見に来る子もちらほら。
スマホやタブレット端末を自在に操るといわれる現代のちびっこたち
ですか、こんなアナログな機械も好奇心をくすぐるようです。



2012/12/21 15:01:子育て支援交流事業

▼ミニクリスマス会

ミニクリスマス会/
子育て支援交流事業のクリスマス会に先がけて、共育セミナーなかよ
しくらぶでもミニクリスマス会を行いました。

▽紙芝居もクリスマスバージョン「くーすけのクリスマス」です


▽大きなクリスマスツリーにみんなで飾りつけ




▽親子で紙コップを使ったマラカスを作ったら、みんなであわてんぼ
 うのサンタクロースを歌いました♪


▽その後はお楽しみにプレゼント交換!そしてケーキを食べましたよ。


楽しいクリスマス会にみんな大満足です。
今年のなかよしくらぶはこの回が最後。
新年は小正月の行事でスタートします。
皆さんよいお年を迎えて下さいね。

▽みんなが飾ったクリスマスツリーは交流センターふらりでクリスマスの
 日までご覧いただけます。







2012/12/21 15:12:共育セミナーなかよしくらぶ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る