ヤマガタンver9 > サンフレッチェ(三本の矢)

Powered by samidare

▼サンフレッチェ(三本の矢)

サンフレッチェ(三本の矢)/
 先日、お客様の上棟式で出会った親戚の方からプレゼントを頂きました。
同じ建設業界で社長をされているI様からです。

この弓矢は広島に行った時に
サンフレッチェ広島がサッカーで優勝した際に
験担ぎで買われたようです。


そしてその弓矢をお届けに来て下さいました。
サンフレッチェの意味も知らずにいたのですが、
三本の矢という意味で丁度私たち
三兄弟も毛利元就の境遇と一緒だったことから
頂戴できたのかと思います。
早速神棚に飾らせて頂きました。


またサンは三本のやの三
フレッチェはイタリア語で矢という意味で
三本の矢という造語から成り立っています。


その験担ぎのものを下さるという行為が
『懐が大きな社長さんだな』
人の幸せを願う思いがすばらしいと感じました。


 私ももっと人のために気を配れる人間になろうと
心に誓い、自らの行動を見直して
心と体にゆとりを持った人生を歩みたいと思います。
2013/07/08 15:53 (C) 菊池技建|菊池幸生
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る