ヤマガタンver9 > ハス(蓮)の花

Powered by samidare

▼ハス(蓮)の花

ハス(蓮)の花/

今日は曇ってもいるし、気温もやや控えめとの事だったので、

自動車利用を控え、エコ気取りで自転車で移動しました。

 

背中の28Lリュックには、飲料水とお弁当と一緒にカメラも積み込んで、

山と同様にスマホアプリのGPSも起動させて・・・という事になると、

つい道端の蓮の花なんかにも目が行くってモンである。

 

こちらは、友人の車に停まった大きなチョウである。名前は???。

 

蓮の隣に咲いていた黄色く小さな花。こちらも名は???である。

 

ま、夏は夏で、撮るものが少しはある様である。


▼ちょうちょ

そのチョウチョ・・・・もしかしてオオムラサキじゃないですかね?? 日本の国蝶になってるですよ 目にする事が少ないチョウチョですね 俺は、小学校の時の生物クラブで捕まえて観察して以来見た事ありません いるんですね〜〜〜
2015/07/10 08:24:kuma仙人

▼おっ! ご指摘の通り「オオムラサキ」でしたね。

コメント、ありがとうざいます!!! 改めて検索してみましたが、ご指摘の通り、 ホンに「オオムラサキ」でしたね。 「ちょうちょ。名前は???」とかで放らないで、 判らぬものは、メンドクサガラズニとりあえず ちゃんと調べなきゃダメですね。 反省;;; ところで、イヌワシやクマタカなど環境指標などになる様な 良い被写体になる野生動物の生息場所や通過地点などは、 ネットなどに公開しないで欲しい・・・様な事が 最新の野生動物保護管理の理論&技術書にも書いてありました。 なんでも、「追っかけマニア」の様な方々が押し寄せて来て 結果、環境破壊につながってしまうのだそうです。 気をつけなきゃ・・・ですね。
2015/07/10 11:51:shidareo2
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る