▼おうちで戦国京都と上杉家ツアー①2022/05/07 10:56 (C) 伝国の杜 情報BLOG
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼おうちで戦国京都と上杉家ツアー①2022/05/07 10:56 (C) 伝国の杜 情報BLOG
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
① 安国寺(京都府綾部市)
【画像】安国寺本堂
安国寺は足利尊氏の出生地との伝承があり、境内には産湯の井戸が残されています。
【画像】産湯の井戸
また、尊氏とその母・上杉清子、正室・赤橋登子を供養する宝篋印塔も残っており、上杉家と足利将軍家のつながりを感じることができます。
【画像】宝篋印塔 左から上杉清子、足利尊氏、赤橋登子が供養されています。
5月15日(日)までの前期展示期間では、安国寺に伝わる重要文化財「安国寺文書」を展示しています。 上杉家のルーツを感じていただける資料ですので、この機会にぜひご覧ください!
展覧会詳細はこちら
【お問い合わせ】
米沢市上杉博物館 0238-26-8001