ヤマガタンver9 > 大学院仙台スクールのご紹介と公開セミナーの実施

Powered by samidare

▼大学院仙台スクールのご紹介と公開セミナーの実施

卒業生の皆様             
                   東北芸術工科大学大学院修士課程仙台スクール

拝啓 本学卒業生の皆様におかれましては、各分野においてご活躍中のことと存じます。
さて、本学では2005年度より大学院修士課程仙台スクールを設置し、地域の発展に資する
高度人材育成を実施いたしております。また、2008年度からは教育内容を更に充実させ、
映画・ゲーム・アニメ・広告・ブランディング・事業商品開発等の分野にわたる
教育研究活動を展開していきます。
なお、これまでの仙台スクール修了生は、現場での実務経験豊富な教員の指導のもと、
企業でのインターンシップ等の実践活動を積極的に実施することにより能力を高め、
アニメ制作会社、映画制作会社、ゲーム制作会社、システム開発企業などへ進路が
決定しています。2008年度から拡充する「ビジネス・プロデュース」系においては、
これまでの進路領域に加え、広告や事業・商品開発等への進路も想定しております。
卒業生の皆様のうち、今後当該領域での学修に関心のある方は下記URLより資料請求
くださいますようお願いいたします。
仙台スクールホームページ:http://conpro.jp/
なお、2008年度入学生の入学出願受付締め切りは、今年3月13日(木)となっておりますので
ご確認ください。(選考は面接と企画書により行われます。)

また、仙台スクールでは来る2月9日(土)14時より公開セミナーを開催いたしますので
ご案内いたします。講師の植松豊行先生は、パナソニックデザイン社社長として
松下電器産業(株)のV字回復に貢献された、我が国デザイン界の重鎮であり、
今春より本学修士課程仙台スクールの教育にご協力いただくことが決定しております。
セミナー詳細につきましても上記URLをご参照ください。当日は仙台スクールの
概要についても紹介させていただきます。
卒業生の皆さんの今後の益々のご活躍を祈念いたしております。

問合せ先:東北芸術工科大学仙台事務所
仙台市青葉区中央1−3−1AER7階
TEL.:022-716-6377
e-mail : sendai@aga.tuad.ac.jp
Web:http://conpro.jp/


(就職部長・大学院デザイン工学専攻長 吉田 朗先生より)
卒業生の皆さん,元気にお過ごしでしょうか.
皆さんが卒業した本学は,常にクリエイティブ・マインドを持って新しい時代に対応した
新しい分野を構築しながら,教育と社会活動に邁進しています.
さて,皆さんもご存知かと思いますが,2005年度に仙台に開設した大学院「仙台スクール」が,
今年の4月から「ビジネス・プロデュース」分野を加えさらに充実した教育をスタートします.
皆さんも実感しているように,経済が低迷する現代にあって,ビジネス分野でもクリエイティブな
発想や手法が求められています.ソーシャル・イノベーションを起こす起業家だけではなく,
大企業が経営戦略を立てる場面でも多くのデザイナーやクリエイターが活躍しています.
こうした社会の要請に応えるべく,本学は「仙台スクール」をビジネスに通用する
デザイナー・プロデューサー・クリエイター教育のフラグ・シップと位置づけ,さらなる挑戦を始めます.
 もし皆さんの中で,人生設計の第二ステップとして,「起業を目指したい」,
「企業経営の中で自分の創造力を活かしたい」,「自分の作品をビジネスに繋げたい」
と考えている人や「心機一転,新たなデザインの分野にチャレンジしたい」と思っている人がいれば,
「仙台スクール」への入学を考えてみて下さい.皆さんの将来に必ず役に立てると確信しています.
カリキュラムは社会人向けに組まれていますので,仕事を続けながら学ぶことができます.
これも皆さんにとって大きなメリットになると期待しています.関心のある方は,
是非,大学まで連絡を取ってみて下さい.
本学は卒業生の皆さんのために,微力ながら支援を続けて行くつもりです.
これからの皆さんの人生が幸せに満ち,充実したものになることを陰ながらお祈りいたします.
1月25日 吉田 朗

(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る