▼◆店頭にて◆弥生20082008/03/08 12:17 (C) まるはち酒店
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼◆店頭にて◆弥生20082008/03/08 12:17 (C) まるはち酒店
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
月末から月初めに掛けて雑務が集中した為に時間に追われる日々が続いていました。
よってブログの更新も侭ならず久々のアップとなってしまいました。
当店は個人経営の零細商店ですので雑務も全て自分がこなさねばならず少々ストレスが溜まっていたのは事実。
愚痴を溢すわけじゃないんですが短期間に集中していた雑務を振り返って見ます。
①ビール焼酎関係の値上げに伴う作業(得意先毎の文書作成、配付、P.Cソフトの単品マスター価格変更、店内プライスカードの変更)
②新規開業飲食店様とのお取引き開始に伴う作業(メーカー、問屋さんとの折衝、見積書作成、グラス類などの備品手配、開店時商品納品)
③確定申告書提出に関わる作業
ざっと振り返るとこんな感じでしょうか。
文章で書き出すとあっけないんですが普段の仕事をこなしながらの同時進行ですからね。
店を閉めている日曜などは朝から晩まで事務所に籠りっきりでしたがようやく昨日辺りから平常に戻りました。
大変な日々でしたが一仕事終えたという達成感と開放感は何とも心地良いものがありますね。
閑話休題、3月に入り店頭では雅山流 彩月、出羽ノ雪 無垢の酒、三百年の掟やぶり 純米吟醸といった飲み頃の新酒が肩を並べていますがこの時期の当店の一押しは何と云っても惣邑 純米吟醸 斗瓶取り搾りたて雫酒という事になりますね。
元々この酒は一夏熟成して秋あがりした物だけを販売していたのですが熱心なファンの方のこの酒の搾りたても飲みたいというリクエストから商品化したものなんです。
春先の当店の風物詩的なお酒となっていますが50本の限定ですのでお早めにお求めください。
それとこちらも季節限定の商品ですが、毎年数が少なく店頭に並べる事ができない焼酎の限定品を4ヶ月に渡ってお届けするオリジナル頒布会を企画してみました。
題して‘情熱焼酎頒布会2008’です。
巷では中々お目に掛かれないレアな逸品揃いですのでお好きな方は要チェックですよ。
明日の日曜日は久々にのんびりできるかと思いきや2時から公民館で会合でした。
春の暖かな日差しを浴びながら茶の間で転寝ができる時を楽しみに今月もがんばります!