ヤマガタンver9 > 【#1124】いで湯の里の魅力〜南陽市(7月3週)

Powered by samidare

▼【#1124】いで湯の里の魅力〜南陽市(7月3週)

【#1124】いで湯の里の魅力〜南陽市(7月3週)/



東京駅から山形新幹線で2時間20分で南陽市赤湯に到着です。

番組動画配信中!






赤湯温泉
900年の歴史を誇る赤湯温泉は、江戸時代に米沢藩上杉家の
殿様が湯浴みをする藩公認の湯の町として栄え、今も多くの
観光客で賑わっています。
電話:0238-40-2002(南陽市観光協会)
HP:南陽市観光協会



熊野大社
温泉街から車で10分ほどにある、熊野大社は和歌山の熊野三山、
長野の熊野皇大神社と並ぶ日本三熊野の1つ。
また熊野大社の本殿裏に、うさぎが三羽隠し彫りされています。
このうさぎを三羽見つけた人が次々と大成功を収めたことや、恋や
願い事が成就したことから、「願いが叶う」「しあわせになれる」と
言い伝えられています。
電話:0238-47-7777(熊野大社)
HP:熊野大社



南陽スカイパーク(十分一山)
山形県の県南県立公園にある南陽スカイパークは、ハンググライダー、
パラグライダーのメッカとして知られています。標高500mの初級、
中級者用の十分一山テイクオフ、さらに標高700mの高ツムジ山テイクオフ
エリアは、3方向へのフライトが可能。
ハンググライダー・パラグライダーのスクールも常時開設されています。
また早朝には、条件が良ければ雲海を見ることができ、写真撮影スポット
として、南陽市街の眺望が望める憩いの場としても人気があります。
電話:0238-40-2149(ソアリングシステム パラグライダースクール)
HP:ソアリングシステム パラグライダースクール



須藤ぶどう酒工場
南陽市は、県内のぶどう栽培発祥の地とされていて、山形新幹線の
車窓から見える十分一山、鳥上坂一面に広がるぶどう畑は
「山形のぶどう」を象徴する風景のひとつで、ワインの醸造も古くから
行われてきた場所となっています。

今回お邪魔した、須藤ぶどう酒工場では、自家栽培のぶどうだけを使って
醸造しています。
また、ぶどうの栽培、収穫から瓶詰めまで、すべての工程が家族の手だけで
行われ、とことん手造りにこだわり造られています。
電話:0238-43-2578(須藤ぶどう酒工場)
HP:須藤ぶどう酒工場



宮内ハム
山形県ではお酒のつまみだけでなく、お茶請けやおやつにも食べるという
独特の食文化があって、山形県民のソウルフードともいえる「サラミ」。
実はサラミも山形県が消費量日本一なんです。
電話:0238-50-2345(宮内ハム)
HP:宮内ハム






次回は・・・


山形市が旅の舞台。
どうぞお楽しみに!



やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
https://www.facebook.com/yamagatatabiken





2015/07/17 13:45 (C) やまがた発 旅の見聞録
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る