▼すくすくのびのび保育展2020/12/23 14:00 (C) 保育日記 −興道北部保育園からのお便り−
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼すくすくのびのび保育展2020/12/23 14:00 (C) 保育日記 −興道北部保育園からのお便り−
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
令和2年12月15日(火)〜22日(火)
よねざわ市民ギャラリーにて、「すくすくのびのび保育展」が開催されました。
興道北部保育園でも、かわいらしい子どもたちの作品を出展して飾ってもらいました。
0歳児さん(つぼみ組)は「大きなクリスマスリース」・・・・かわいらしいお手々のスポンジスタンプや手形スタンプ、クレヨンでのお絵かきなどを飾って作りました。
0歳児さん(さくらんぼ組)は、「クリスマスツリー」・・・真っ白な雪と色とりどりに光るクリスマスツリーを絵具あそびとシールあそびで表現しました。
1歳児さんは「はらぺこあおむし」・・・たんぽあそびやのりあそび、クレヨンお絵かき、絵具あそびを楽しみながら、大好きな「はらぺこあおむし」を製作しました。
2歳児さんは「サンタクロース」・・・散歩で拾ってきた小枝に毛糸を巻き付けサンタクロースの体を、紙粘土でお顔を、とってもかわいらしいサンタクロースの出来上がり。
3歳児さんは「葉っぱのクリスマス帽子」・・・お散歩で集めた葉っぱを使って、葉っぱのスタンプと毛糸を使って個性あふれるクリスマス帽子の出来上がり。
4歳児さんは「自分の顔」・・・墨を使って大胆に大きく自分の顔を描きました。そのまわりには、和紙をちぎって張り枠を作ったり、段ボールで自分だけの判子も作りました。